2007年10月18日

大岡裁き

引越しから2ヶ月以上たった先日、以前住んでいた人がたずねてきて、流し台を持っていくと言います。
エッー、と目が点に。
でも、聞くと本人が買ったものらしいのです。
それじゃー仕方ないね。どうぞどうぞと持って行ってもらいました。
ううーーこまった。
不動産屋さんに電話すると、向こうでもあわてている様子が伝わってきます。
引越しの時の改修にたくさんお金を使ったので、もうこれ以上お金を使いたくない気持ち、よくわかります。
流し台がないと、たちまち困るので「新品をいれます」ということに。
新品の流し台って、この台所で浮いてしまいそう。そこで、「新品の半額程度で、自分で作りたい」と提案。
できたのがこれ。

大岡裁き

杉の木を接着してシンプルに作りました。流し台の裏をごきぶりの巣にしたくない。
この流し台、料理人ぽくみえません?
みんな丸く収まりました。大岡裁きみたいでしょう。


同じカテゴリー(古民家再生)の記事
フローリング
フローリング(2011-12-08 10:41)

種まき
種まき(2011-03-07 14:01)

行燈(あんどん)
行燈(あんどん)(2011-03-03 20:50)

垣根
垣根(2011-02-06 12:19)

障子入れ
障子入れ(2011-01-08 15:59)

フローリング
フローリング(2011-01-07 23:09)


Posted by macchan at 09:01│Comments(4)古民家再生
この記事へのコメント
はじめまして・oliveと申します。。
突然、流し台がなくなると、とても困りましたね・・でも、今の流し台とても素敵ですよ♪料理人っぽく見えます!!”古民家再生”の家、とてもいいですねーこうゆうとこ私も探してます・・自分で修理する分、家賃が・・格安でってゆう物件近くにないですかね~ "^_^"  また、お邪魔しますね。。。
Posted by olive at 2007年10月18日 09:16
oriveさんは沖縄の方ですよね?
沖縄から沖縄家がなくなるのは、想像するだけでもいやですよね。
でも、無人の沖縄家がつぎつぎと朽ち果てていますよね。
借りたい人はいるのに、そして、家がきれいになり家賃が入ってくれば、貸してもいい人はいるはずなのに。ウートトーのこともあるけど、その日家をあければすむこと。
ルールを作って、信頼関係ができればきっと実現します。ちょっと力がはいりすぎました。ごめんなさい。
oriveさんも早く探してね。
Posted by 松野 at 2007年10月18日 20:38
カウント上がったかな?
あちこちでブログの紹介しました!
民家の再生ヨット自作より大変そうですね。
今年は大きな台風がありましたが被害無かったですか。
石垣島で知り合いのヤマハ30マストが折れました。
そちらではマストの修理大変なようですね。
アドバイスがあれば助けてやってください。
http://watchin.blogzine.jp/ulysses/
Posted by ヨット風来坊 at 2007年10月19日 09:41
風来坊さん、ありがとうございます。
沖縄家の再生は楽しいですよ。1年は楽しめそうです。
台風5号だっけ、あれはすごかったです。マストも相当たわんだらしいけど、折れませんでした。僕のマストは木製の自作です。ヤマハのマストはアルミですよね。役にたてればいいのですが。
Posted by 松野 at 2007年10月20日 00:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。