2009年09月27日

シャワー室改造

もとのシャワー室の壁を粗いサンダーで削り、傷跡をのこしたまま、クリーム色のペンキを塗りました。

シャワー室改造

窓は、やはり下を開けるタイプ。
台風のときは、窓のロープを窓枠のクリート(黒いものが斜めについている)に固定します。ヨットのやり方です。
風呂は付けられないことはないのですが・・・
風呂なしシャワーは沖縄の文化ということで、つけませんでした。
そのかわり、1日何度もシャワーをあびます。

シャワー室改造

日陰と湿気の好きな植物を置きました。
木はもちろん流木です。



同じカテゴリー(古民家再生)の記事
フローリング
フローリング(2011-12-08 10:41)

種まき
種まき(2011-03-07 14:01)

行燈(あんどん)
行燈(あんどん)(2011-03-03 20:50)

垣根
垣根(2011-02-06 12:19)

障子入れ
障子入れ(2011-01-08 15:59)

フローリング
フローリング(2011-01-07 23:09)


Posted by macchan at 11:43│Comments(2)古民家再生
この記事へのコメント
こんにちは!
素敵な改造にいつもうっとりです。
我が家もやりたいこといっぱいあるんですが
時間が足りない…
昨日はお店番おつかれさまでした☆
また寄りますね~♪
Posted by motobu-37 at 2009年09月29日 11:16
「ざんや」を紹介してくれてありがとうございます。
琉球しっくいはいいですよ。しっくいを塗るのは簡単で、楽しいですよ。もし、想いどうりにならなくても、それはそれであじがあるものです。
改造なら、まず漆喰から!
Posted by macchan at 2009年09月29日 12:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。