2012年08月17日

なた豆

なた豆

この大きな豆、なた豆です。
春に植え、芽が出てから毎日朝夕、かたつむりを手で駆除して、やっと大きく育ちました。
冬に豆を収穫するのですが、この豆、きれいな赤紫の楕円形。これでアクセサリーを作ります。
今は、涼しげなグリーンのカーテンの役割をはたしてくれています。
宮崎からきたお客様、「味噌づけにするとおいしいよ」。
小さいさやを味噌に漬けるそうです。さっそくやってみます。
このなた豆、福神漬けにも入っているそうです。福神漬けの中に「これなに?」という、あれです。
しかも、なた豆がたくさん入っているのが高級な福神漬けらしいのです。


タグ :なた豆

同じカテゴリー(やんばる暮らし)の記事
辺名地エイサー
辺名地エイサー(2013-08-25 12:53)

塊状ハマサンゴ
塊状ハマサンゴ(2013-08-22 22:43)

辺名地エイサー
辺名地エイサー(2013-08-12 18:59)

初日の出
初日の出(2013-01-04 13:04)

タコ取り
タコ取り(2012-11-06 06:12)

台風のあと
台風のあと(2012-10-31 05:17)


この記事へのコメント
なたまめって漢方薬にも用いられてるらしいですね〜健康食品なんだって最近知りました!
アクセサリーってどんなんだろ〜!
存在感のあるものに仕上がりそうですね!!
Posted by ひびき at 2012年08月17日 10:07
なた豆って殻ごと乾燥させると、カラカラといい音がして、楽器になるのではないでしょうか?違う豆かな?50センチ余りあって、豆が小さい感じだから、違う種類かも。沖縄の人から貰ったのが今も振るといい音がします。
ふくしんずけにはいってる?あれかな?
Posted by eshita at 2012年08月17日 15:02
ひびきさんって
ひびきさんですよね?!
宿の土間のテーブルにころがっていた赤紫の豆見ませんでした?
きれいな豆なんで、2年失敗して、今年やっと成功しそう。
なた豆は白と赤があって、赤い豆は弱い毒があるそうです。
小さいさやの時は大丈夫です。

eshitaさん
それは、野生のギルカンダではないですかね。なた豆も同じくらいの大きさです。
中の豆が黒かったらギルカンダ、白か赤だったらなた豆です。
Posted by machann at 2012年08月18日 12:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。